2013年2月21日 ひな飾りと桃の花まつり(MISAWAブログ その13)

「フットパスが開催されます」

 

こんにちは。

観光交流課の三澤です。 

今回は今週末の2月24日(日)に行われるフットパスのご紹介です!

すでに各施設にて配布しているチラシにも掲載していますが、ひな飾りと桃の花まつりに関連して、甲州市では2回フットパスが行われます。

今回は、2月24日に行われる「信玄公ゆかりの地と放光寺の梅をめでる旅」のご紹介です。

まず、フットパスとは何か。日本フットパス協会のHPにこんな言葉が載っています。

 

「フットパス」とは、イギリスを発祥とする森林や田園地帯、古い街並みなど地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩くことFootができる小径(こみち)Pathのことです。
 イギリスではフットパスが国土を網の目のように縫い、国民は積極的に歩くことを楽しんでいます。
 近年、日本においてもさまざまな地域において、各々の特徴を活かした魅力的なフットパスが整備されてきています。日本フットパス協会HPより

 

上記のように、地域の風景を歩いて廻ることで、通常のツアーや個人旅行ではわからない、地域の深い魅力に触れていただくことができます。

さらに甲州市のフットパスでは専門のボランティアガイドが付いて、地域の歴史や文化の説明をしてくれます。ゆったりと風景を見ながら話を聞くことで、その地域の人しか知らないようなエピソードを聞けるかもしれません。

今回は、山梨県で開催中の第28回国民文化祭ともコラボしていて、多くの方に甲州市の自然と歴史、文化と人に触れていただくために開催し、今回は、信玄ゆかりの恵林寺・梅の花咲く放光寺とその周辺を巡ります。

まだ定員数に余裕があるとのことですので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

 

「信玄公ゆかりの地と放光寺の梅をめでる旅」についての詳しい情報はこちら
>>http://www.koshu-kankou.jp/volunteer/信玄公ゆかりの地と放光寺の梅をめでる旅.html


※イメージ写真(昨年のフットパスより)

2013年2月11日 ひな飾りと桃の花まつり(MISAWAブログ その12)

「ひな飾りと桃の花まつり開幕しました!」

 

こんにちは。

観光交流課のミサワです。

2月11日(月・祝)から、いよいよ「第11回甲州市えんざん桃源郷 ひな飾りと桃の花まつり」が開幕しました!!

当日は甘草屋敷で開幕式が開催され、オープニングセレモニーとしてくす玉開きが行われました。このくす玉ですが、開かずに玉ごと落下したり、5分前に開いてしまったりと、2年連続でハプニングが続いている「いわくつき」のくす玉・・・。今年は無事に開くことができ、幸先の良いスタートとなり、スタッフ一同ホッと胸を撫で下ろしました。

開幕式のあとには、しっとりとした琴のBGMに、ボランティアガイドによるひな飾りの説明が始まり、参加者の皆さんが熱心に聞きいっていました。

これから約2ヶ月間にわたり開催され、各種イベントも開催されますので、是非お楽しみください!

 

期間中イベント一覧

◎つるし飾り体験教室 甘草屋敷で毎週土曜日(10:00~15:00)開催

春のフットパス

 「信玄公ゆかりの地と放光寺の梅をめでる旅」 2月24日(日)

 「甘草屋敷のひな飾りと塩山北まちなかを散策」3月30日(土)

◎春のスタンプラリー「一葉の里コース」 3月23日(土)~4月18日(木)

スプリングコンサート 3月16日(土)、3月23日(土)開催

2013年2月6日 ひな飾りと桃の花まつり(MISAWAブログ その11)

「保育園の飾り付けが始まりました」

 

こんにちは。
観光交流課のミサワです。
本日より、甲州市内の私立保育園・幼稚園による手作りのひな飾りの飾り付け作業が始まりました。

ひな飾りと桃の花まつりでは、昨年から市民参加の一環として、市内の園児たちの作品を、甲州市役所1階の市民ロビーにて飾り始めました。

昨年は、公立保育所にご協力いただき、とても心温まる作品を展示していただき、今年は、私立の保育園・幼稚園にご協力いただくこととなりました。今年も、昨年同様に、どの園もかなり気合が入っていて、とても見ごたえのあるひな飾りを作っていただきました。

なかには、園児の共同制作で、かなり大きなお雛様も飾られています。

展示の準備の最中にも、職員や、市民の方々が足を止め、興味深げに作業を見守っていました。

ひな段以外に、つるし飾りを制作していただいた園もあり、とても華やかに飾られていき、これから約2ヶ月間市役所ロビーが春の賑わいを見せてくれます。

甲州市へお越しの際は、是非ご覧ください!

2013年2月4日 ひな飾りと桃の花まつり(MISAWAブログ その10)

「飾りつけ真っ最中!!」

 

こんにちは。
観光交流課のミサワです。
いよいよ展示の準備が本格化してきました! 

毎日、朝から夕方まで展示の準備が続いていて、かなりモチベーションもあがってきました。

そんななか、今回は宮光園への飾りつけを行いました。
宮光園は、日本のワイン醸造のルーツを知ることができる資料館として整備されている施設です。
建物は、明治時代の和洋折衷(せっちゅう)な感覚が活かされた、とてもモダンな建物となっていて、
とても落ち着いたおしゃれな雰囲気が味わえます。
そして、なんと言っても、近くには数多くのワイナリーがあり、宮光園でひな飾りを観た後に、ワイナリーまで足を運べばワインの試飲や購入も併せて楽しめるので、お勧めです!

皆様のお越しをお待ちしています!

2013年1月30日 ひな飾りと桃の花まつり(MISAWAブログ その9)

「竹の切り出し作業を行いました」

こんにちは。
観光交流課のミサワです。

今回は、ひな壇の前にバリケード代わりとして置く、竹の切り出し作業を行いました。

お客様の安全を確保するため、当イベントでは、ひな飾りとお客様の間に竹製のバリケードを設置しています。単純に金属製などでは雰囲気を損ねてしまう恐れがあるので、竹を採用しています。

この竹は、青竹を使用しており、毎年一つ一つ切り出しています。

切り出す竹は、毎回常泉寺というお寺にご協力いただき、提供していただいています。常泉寺の住職栗原さんの話では、「一年に一度、こうして切り出しを行うことで竹の過剰な繁茂がなくなり、竹やぶの環境も整う」とのことでした。

この日は、1.5m程度のものから、7mもある長さのものまで、大小併せて20本ほど切り出しました。
残雪の中で大変でしたが、お寺の竹やぶでの作業は、何か身の引き締まる思いがしました。

オープニングまで、あと2週間余りとなりました。日々、準備作業に追われています。