塩山駅前観光案内所にお立ち寄りください

**ぐるり甲州市 塩山駅前観光案内所**

JR塩山駅南口に移転リニューアルし、はや2カ月!

観光案内業務はもちろん、ワインサーバーを備えているほか、アイスも提供しています

甲州市にお越しになった方も、市民のみなさまも

ぜひリニューアルしました 塩山駅前観光案内所をご利用ください!

リニューアルした塩山駅前観光案内所
いろいろなパンフレットも取り揃えております
ワインを手軽にお試しいただけます
新しい出会いに!

観光パンフレット

甲州市観光協会では、甲州市観光パンフレットを配布しています。

甲州市総合パンフレットはもちろん、フルーツやトレッキングなどに関するパンフレットもございます。

塩山駅前駅観光案内所やJR勝沼ぶどう郷駅観光案内所でもパンフレットを配布しています。

また、郵送でもパンフレットをお送りできますので、パンフレットをいただきたい方はお問い合わせください。

ひな飾りと桃の花まつり開催中!

「第21回えんざん桃源郷 ひな飾りと桃の花まつり」開催しています(´▽`*)

 

 

11日(月祝)の開催に合わせて、甘草屋敷で開幕式をおこないました(^^♪

朝早くにもかかわらず多くの方にご来場いただきましてありがとうございます!

 

 

展示されているたくさんひな人形ですが、その一つひとつ造形に歴史を感じられますね(*´ω`*)

ちなみに甘草屋敷では約2,000体の雛飾りが展示されています!

 

期間中はボランティアガイドさんの説明もありますので

この機会にぜひひな飾りを巡ってみてください!(`・ω・´)ゞ

 

期間は4月18日(火)まで♪

詳しくはこちらから

 

また、甘草屋敷おもてなし演奏会も開催されます!

限定的に開催しますので、日程などご確認の上お申し込みください(^^)/

 

あっという間に…!

2022年も残すところわずかとなりました!(゚∀゚)

 

 

皆さまはどんな一年になりましたか?

バエる写真を追いかけているうちに

「もう年の瀬!?」なんて人もいるんじゃないでしょうか?(;”∀”)

 

 

さて!年末年始にあたって観光協会からお知らせです!

 

 

◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆

 

2022年12月29日(木)~2025年1月3日(水)は年末年始体制となります

 

それにともない期間中にいただきましたお問い合わせは、

2020年1月4日(木)以降にご返信しますので

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆

 

 

2022年もありがとうございました!

皆さまよいお年をお迎えくださいませ(^^♪

 

軒先の”風物詩”

大菩薩をはじめ四方の山々やぶどう畑が色彩豊かに紅葉し、見頃を迎えています。

 

 

さて甲州市では秋の風物詩を眺めることができます。

 

 

枯露柿(ころ柿)です♪

 

 

11月5日に、甘草屋敷にて「ころ柿づくり体験教室」を開催し、

多くの方にご参加いただき、甘草屋敷にころ柿をつるしました。

参加者の皆さまには、柿のヘタ取りと皮むきをしていただいた後に、

硫黄燻蒸したものを吊るしてもらいました。

その数なんと約2,000個

 

生のままだととっても渋いんですが、

朝晩の”寒さ”と昼間の”暑さ”でころ柿特有の甘みが生まれます!

吊るしは約2週間ほど

オレンジのカーテンを見に甘草屋敷へお越しください(^^)/

 

またぶどうの丘・宮光園でのころ柿を吊るしていますので、ぜひご覧になってみてください。