2020!!

あけましておめでとうございます(*‘∀‘)

今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

日中あたたかく

穏やかな年末年始でしたね(*´▽`*)

 

甲州市では令和2年も

小正月の行事がおこなわれます!!

 

・一ノ瀬高橋の春駒 1月11日 甘草屋敷にて 18時頃から

・藤木道祖神祭り 太鼓乗り 1月12日 放光寺にて 19時頃から

・田野十二神楽  1月18日 田野地区公民館にて 18時頃から

 

 

どれも他にない行事なので、一見の価値ありです!!(`・ω・´)ゞ

 

 

 

甲州市に来たことがない方はぜひ一度は今年中にお越しいただいて、

いつも来てるよ!って方にはいつもより多めに来ていただけるように、

2020年も頑張っていきたいと思います!!

 

皆さんもよい年にしましょう~(´▽`*)

○○の秋?トレッキングの秋!

朝晩の空気もひんやりとしてきた10月は、そう!

 

ハイキングやトレッキングにうってつけの季節!(`・ω・´)

 

 

 

そうです!今年も開催です!「大菩薩トレッキング 秋編」!\(^o^)/

 

 

今年も無事に開催されたんですが、

 

実は開催日1週間前には雨予報が出ていて

 

天気予報の雨マークと降水確率を見てそわそわそわそわ…。(;´Д`)

 

 

 

 

 

でも当日はそんな不安も雨雲もなく!キレイな青空が広がっていました!!(*^^*)

 

 

コースは春編に引き続き

 

初心者向けコース:大菩薩峠コース

 

中級者向けコース:大菩薩峠コース

 

と、秋編はそれに加えて

 

中級者向けコース:石丸峠コース

 

の全3コースでおこなわれました!(・ω・)ノ

 

 

かすんだ雲のむこうに富士山が見えましたね♪

 

大菩薩峠コースと大菩薩嶺コースの参加者の皆さんでパチリ!

 

↑大菩薩峠

 

↑大菩薩嶺

 

 

 

 

春編とはまた違った楽しさがありましたね!( *´艸`)

 

登る季節によって様々な表情を見せてくれる大菩薩、

 

紅葉にはまだ少し早かったですが、20日ごろから見頃になりそうです(*‘∀‘)

行楽☆シーズン

秋晴れの青空が広がっている甲州市

 

スッキリ過ごしやすい天候になってまいりました(^^♪

 

天候も秋っぽくなってくると自然も秋の装いに。。。

 

 

 

彼岸花がキレイに咲いていました!(*^^*)

 

塩山ふれあいの森総合公園の彼岸花は約20万株咲くとのこと!(`・ω・´)

 

一面に広がる風景はどこか幻想的でした( ̄― ̄)

 

まだまだぶどうシーズンの中、

 

甲州市の真ん中で咲き誇っている彼岸花をどうぞよろしくお願いします(´▽`*)

甲州市を駆け抜ける!

お天気が続いていますね!(;´Д`)

なかなか暑くて、どこにいくにも汗をかいてしまうなんて考えていると

ついついインドア中心の生活になりがちです(笑)

 

颯爽と運動する機会もなかなかないなあ、

なんて方にぴったりなイベントが…!(゚∀゚)

 

「山梨フルーツライド2019」

サイクリングイベントの「山梨フルーツライド2019」が開催されました(*^^*)

 

 

時間を競う自転車競技ではなく、

楽しく、地域の自然を味わうというイベントです!

今回のイベントでは地域の食材をおもてなしする特徴が (・ω・)ノ

 

 

甲州市では水分や食べ物を補給するエイドステーションを

ふれあいの森総合公園で設けました(^_-)-☆

 

 

ぶどう・もものジュースやゼリーを参加者の方に振る舞い

皆さまとても満足されているご様子(*‘∀‘)

 

各自でサイクリングを楽しまれる方は

交通ルールはもちろん水分補給などに気をつけて

安全にご走行くださいね(^^♪

もも♪モモ♪桃♪

甘くてジューシー

食べた瞬間から口いっぱいに広がる糖分たっぷりの味と香り(´▽`*)

 

今年も桃の季節がやってきました(^^)/

 

桃狩りができる観光農園はこちらからチェックしてみてください(`・ω・´)ゞ

 

 

さて7月9日は中野ブロードウェイに行ってまいりました!

 

 

たくさんの方に味わってもらえるように

無料配布と販売用に桃を用意していったんですが、

想像を超えるほど多くの方にお越しいただきました(;”∀”)

 

「毎年楽しみにしてる!」などのお声をいただき

ありがとうございます(´▽`*)

 

 

 

桃狩り、直売、通信販売などなどなど。。。

甲州市の桃をぜひチェックしてみてくださいませ(^^♪