2012年9月11日 「ゴーストママ捜査線」のロケがありました

日本テレビ系ドラマ「ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日~」最終回のロケが、
甲州市勝沼地域で行われました。

9月3日(月)と9月6日(金)の2日間、
主演女優の仲間由紀恵さんや共演者の皆様がロケを行いました。
両日ともかなり暑くなりましたが、撮影は順調に進みました。
出演者の皆様、撮影スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
また、撮影にご協力いただいた勝沼地域の皆様、
エキストラとして出演してくださった皆様どうもありがとうございました。

最終回は、9月15日(土)21時~22時54分までの2時間スペシャルで放送されます。

ドラマの結末はもちろんですが、ロケ現場となった甲州市の素晴らしい自然景観にも是非ご注目ください。

「ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日~」公式ページ
>>http://www.ntv.co.jp/ghostmama/

2012年9月10日 神金地域 ひまわり畑 

甲州市塩山の神金地域にある
ひまわり畑を見てきました。

国道411号線を北へ上り(大菩薩方面)、
上赤尾信号を右折 します(「県道 塩山停車場大菩薩嶺線」に入ります)。
さらにその道を上り(大菩薩方面)、グリーンロッジ入口バス停を右折して、
少し進んだところにあります。

甲州市を見渡せる場所からのひまわり畑は絶景です。

予想では、9月17日頃まで見ることができるそうなので
是非 一度足を運んでみて下さい。

2012年8月20日 もも・すもも狩り情報

8月の下旬に入り、
もも・すもも狩りが楽しめるシーズンもあと少しです。

すももの後期の品種は「太陽」になります。
「太陽」は日持ちが良く 、
さっぱりした甘さが特徴です。

今回、写真を撮らせていただいた「宿沢フルーツ農園」さんでは
9月10日頃まで、すもも狩りが楽しめる予定です。
詳しくは農園さんの公式ページをご覧ください。
>> http://www.shukuzawa-fruit.com/

 

ももの後期の品種は「ゆうぞら」になります。

それ以外にも「黄金桃」や「ゴールデンピーチ」などの
黄色い桃も後期の品種になります。

桃も9月上旬ぐらいまで楽しめますが、
一部の農園さんではめずらしい品種をあつかっているため、
もも狩りが9月下旬まで楽しめる農園さんもあります。

桃の撮影をさせていただいた「内田フルーツ農園」さんでも
9月下旬まで楽しめる予定です。

 

すももの情報についてはこちらもご覧ください。
>>http://www.koshu-kankou.jp/fruits-wine.html#sumomo

ももの情報についてはこちらもご覧ください。
>>http://www.koshu-kankou.jp/fruits-wine.html#peach

2012年7月30日 景徳院のヤマユリ、放光寺の蓮の花

景徳院のヤマユリと、放光寺の蓮の花を見てきました。

ヤマユリは綺麗に咲いていました。

いろいろな場所に咲いていますので、
お寺全体を歩いていただくことをおススメします。

 

蓮の花のほとんどは見頃がおわってしまいましたが、
まだ見ることができました。

景徳院のヤマユリと、放光寺の蓮の花は、
どちらも今週は楽しめるかと思われます。

2012年7月18日 景徳院のアジサイ、放光寺の蓮の花

甲州市の花の状況を見てきました。

甲州市内のほとんどの場所では
アジサイの見頃が終わってしまいましたが、
景徳院は今が見頃です。

アジサイ以外の花も見ることができました。

 

放光寺では蓮の花が咲き始めました。

つぼみの花もありましたので、来週も見ることができるかもしれません。