夏休み②!

こんにちは!

毎日どんよりしていて、夏らしくない天気が続いていますね(´ー`)

暑くなくて過ごしやすい天気で良いのですが、雨が続くと果物が心配になりますね(;´・ω・)

 

さて、お盆も終わって残すは夏休みの宿題のみ 😯 !!

なんてお子様もいらっしゃるのではないでしょうか??

 

首都圏からは日帰り圏内なので、お盆の混雑を避けて、週末に来れちゃうのが山梨のいいところ!!

そんな山梨で、夏休みの工作体験をしてみませんか??

甲州市には、体験施設がいくつかございます(*´▽`*)

 

まずは『葡萄工房 ワイングラス館』さん!

ワインと聞くとお子様連れでは入りづらいかもしれませんが、アクセサリー作りや、グラスの絵付けなどが体験できます!!

工作にはぴったり!!

カフェ 🙂 があったり、パン屋さん 😮 が併設されていたり、雰囲気のある建物もおしゃれなお店です!!

ワイングラス館の詳細はこちらから

 

つづいてもガラス!!

勝沼ガラス工房 がらす屋』さん!

こちらは本格的な宙吹きができる体験工房!

小さなお子様にも体験できるメニューもあります!(´▽`*)

勝沼ガラス工房 がらす屋 の詳細はこちらから

 

そのほかにも、ハーブ庭園旅日記では、小さなお子様も楽しめる夏休みの期間限定イベントなどが開催されています!

 

残り少なくなってきましたが、甲州市で夏休み楽しんで下さい!!

 

 

夏休み!!

こんにちは!!

みなさん夏休み満喫していますか???

 

山梨県に里帰りやレジャーをしに来ている方も多くいらっしゃいますね♪

甲州市内でも、たくさんの県外ナンバーの自動車を見かけますし、勝沼駅&塩山駅のレンタサイクル「ぐるりん」はフル稼働中です!!

 

ぶどう狩りもいよいよスタートしています!!

ブラックビート2

デラウェア1 (2)

この時期は少し早いかも?!と思われがちですが、けっこう種類もあるようです!!

そして、何よりも空いています!! 混雑したところや渋滞に疲れた方におススメ☆

ぶどう棚の下は陽が遮られているのに風が通って、すずしい~(*´▽`*)

人気のシャインマスカットは、少し先の収穫になるようですが、シャインマスカットだけがブドウじゃない!!ってことで、黒系のぶどうや、デラウェア、珍しい品種のものもあるので、夏休みにぶどう狩り!とってもおすすめです(*´ω`*)

 

先日もTVで山梨の桃を放送していましたが、そろそろ桃も終盤になってきます!!

桃とぶどうが楽しめる8月がねらい目です!!

今日は曇り空で、活動しやすいのでさらにおすすめです!

桃

天気の悪い日でも、ぶどう狩りや桃狩りのできるところもけっこうあります!!

地図からも探すことができますので、ぜひ「ぐるり甲州市」HPをご利用ください!

ぶどう狩りの検索はこちら

もも狩りの検索はこちら

 

※地図から探す場合はページ左側の「エリアマップから探す」をクリック!

探したいジャンルをチェックして検索すると地図上に施設が表示されます!


ぶどう盆栽!

おはようございます!

大型台風の影響で、山梨県内も被害が出ているところがあるようですが、皆さん大丈夫ですか??

甲州市は、雨はたくさん降りましたが、大きな被害は出ていないようです。

まだ現在も雨がぽつぽつ降り続いていますが・・・ 🙁

 

さて、タイトルの通り、昨日はJR八王子駅のびゅうプラザや、中野ブロードウェイなどへ恒例のぶどう盆栽をお届けに行ってまいりました!

植木鉢にデラウェアが8房ほど付いた、「ぶどう盆栽」

普通に食べれるんですが…(笑) 皆様にはぜひ鑑賞していただいて、甲州市へぶどう狩りへ来ていただきたい!!

そんな宣伝を込めて、置かせていただきました!!

 

なかなか目にする機会が少ないこのぶどう盆栽!!

作り方は摩訶不思議で、植木鉢を空中にあげて、ぶどう棚に括り付けた状態で育てます!

写真がなくて申し訳ないのですが・・・

ぶどう棚でしっかり育ったぶどうなので、食べても全く問題はないんです!

甘くておいしいデラウェアを、見て食べて満足できる、そんなぶどう盆栽!!

うまくすると、何年もぶどうの実がなるとか・・・?!

 

市内でも栽培している農園さんがいらっしゃいますので、この機会にぜひミニぶどう栽培にチャレンジしてみてはいかがですか??

 

それでは、みなさま台風には十分注意してお過ごし下さい(`・ω・´)ゞ

 

 

 

バナナマンのせっかくグルメ!

こんにちは!

今日も暑いですね~(´・ω・`)

 

さて、今日はタイトルにもある通り「バナナマンのせっかくグルメ!」というTV番組を皆様ご存知ですか??

地方にせっかく来たなら食べてほしい!というグルメを紹介して、ご当地グルメを食べまくる!!という内容のバラエティー番組!

『勝沼』ということで、7月23日と7月30日も2週にわたって放送されました!

勝沼地区はもちろん、その中に、塩山地区も何件かご紹介されていましたね♪

 

観光協会のホームページを皆さんがどんなフレーズで検索しているかわかるのですが、前回の放送後は「勝沼 ほうとう」がダントツ!

そして今回の放送後は「勝沼 エルパソ」「きたいさん」が多かったです!

なかなかこちらでご紹介できることが少ないのですが、TVで取り上げられていたお店以外にもたくさんおいしいお店があります!

エルパソさんのピザの様子は、最高においしそうでしたよね(*´▽`*)

実際、どの飲食店さんもおいしいんです!!(`・ω・´)

新しくできたお店ももちろんあるのですが、地元の皆様にずーっと愛されているお店が多いのが甲州市の特徴だと思います!

 

ぜひ、甲州市に遊びに来た際は、ガイドブックに載っていない「まちのごはんやさん」にも行ってみてください!

甲州市の新しい魅力を見つけてみてはいかがですか?

久々の更新になってしまいました・・・

こんにちは!

毎日毎日、30度を超えていてとーーーーっても暑いですね(;゚Д゚)

 

さて、しばらくぶりになってしまいましたが、先日もキャンペーンに行ってまいりました!!

さくらんぼキャンペーン&桃狩りに行こうキャンペーン!

桃もさくらんぼも大人気で、暑い中でもたくさん並んでくださいました!

是非、甲州市にも遊びに来てほしいものです(´▽`*)

 

 

毎年お邪魔している、中野区にある中野ブロードウェイ商店街!

今年からは、北側入り口の自販機横のパネルには、甲州市のいろいろな景色がはめ込まれています!!

分かりますか↑↑

背景になっている部分、実は甲州市が誇る日本百名山の大菩薩嶺!

写真の左側が中野ブロードウェイ商店街のアーケードの中なのですがそちら側にもあります!

 

今回のために撮影したものなど、新鮮な甲州市の画像を使ってみました!!

恵林寺・武田不動尊の素敵なパネルも是非見ていただきたい一枚です♪♪

 

さて、ぐるり甲州市のイベントページ、だいぶ先のものまで掲載されていますが、

「かつぬまぶどうまつり」の日程はまだ掲載していないのですが、

10月7日土曜日に開催します!!

三連休の初日なので、ぜひお出かけください!!

 

色々詰め込んでお知らせしてしまいましたが、甲州市の桃狩りも始まっています!!

こちらのページから桃農園を探して、是非あそびにきてください!!