連休は甲州市へ‼

天気の良い日が続いています♪

甲州市の勝沼では28℃くらいまで気温が上昇しています(´゚д゚`) 

初夏のような暑さですね…

 

明日の祝日からゴールデンウィーク‼なんて方もいらっしゃるのでは・・・(*^^)

甲州市にもぜひ遊びに来てください!都心から特急で90分ととっても近いのが魅力です!

 

甲州市には、いくつものフットパスコースがあります‼

☆恵林寺や放光寺をめぐる 『信玄の里コース』  詳細はこちら 

★高台から市内が一望できて、ワインの試飲も楽しめる 『ぶどうの丘コース』 詳細はこちら

☆大和の美しい渓谷をハイキングする 『竜門狭コース』 詳細はこちら

など‼(*´ω`)

 

ほかにも、塩山駅北口すぐの甘草屋敷内にあるレンタサイクルステーションを利用すれば、1日510円(電動自転車)もしくは200円(普通自転車)で市内をぐるっとめぐっていただけます‼

バッテリーも長持ちタイプになったので、勝沼への坂道もらくらく♪

ただし、飲酒運転や危険運転などは絶対にお止めください!!(`・ω・´)

レンタサイクルについて 詳しくはこちら

過去には、大菩薩・上日川峠のロッヂ長兵衛さんまでレンタサイクルで行った強者が・・・!(゜Δ゜)

ピンク色のレンタサイクルで甲州市を隅から隅まで走ってみてください‼

 

さらには、大人気の大菩薩嶺へのトレッキングもおすすめです!!

土・日・祝には甲斐大和駅から、上日川峠までのバスも運行していますので、気軽に日帰りトレッキングが行えます(*^^)

甲斐大和駅は登山客の皆様であふれるのが、この時期の風物詩のようになっていますね(*´ω`)

 

また、甲州市ではいちご狩りも楽しめちゃいます‼

いちご農園さんの情報はこちら

農園が近づくと香る、いちごの甘酸っぱい匂いに誘われてみてください(´艸`*)

 

市内の観光施設の情報は『ぐるり甲州市』を参考にしてください!

きっと良い連休が楽しめるはずです!!

 

甲州市  紅葉情報!!

甲州市内の紅葉のお問い合わせも多くなってきたので、紅葉情報をお知らせします!

 

大和地区を下から大菩薩方面へ向かって登っていきます・・・!!

まずは、竜門峡入口!

もっと赤が濃くなるようで、こちらはまだまだ 色付き始めです!!

 

さ、コチラは日川渓谷レジャーセンターです!!

黄色が綺麗ですが、まだまだ色付き始めですね♪

 

コチラはもうちょっと大菩薩に向って登ったところになります!!

本当に天気が良くて、紅葉狩りには持ってこい!!

 

ここはとっても写真を撮るのにいいポイントです!

嵯峨塩橋 という所がおすすめです!!!

 

最終地点は 上日川ダム!!

奥には大菩薩!!!

反対側には 富士山!!!!!

唐松の紅葉はいまいち色が来ていないようでしたが、ここは絶景でした!!!!

 

紅葉のピークは上日川ダムの周辺です!!

 

竜門峡まで下りて行くのは後一週間くらいでしょうか??

ほうとう祭りのころに見頃を迎えそうです!!!! (*^^)v

名古屋・丸栄「山梨県の観光と物産展」へ行ってきました

今年も愛知県名古屋市で開催されている「山梨県の観光と物産展」へ行ってきました!!

 

「山梨の観光と物産展」開催初日に、先着250名の方に甲州市の巨峰をプレゼントしました!

10時から整理券を配布して、11時よりぶどうの配布をしました。

今回は、湖衣姫さんと菱丸君も一緒でしたよ♪

一房の大きさに皆様驚いていました!!

整理券が貰えなかったと残念そうに見るお客さまもいらっしゃって・・・(;_:)

甲州市に来てぶどう狩りを楽しんで頂けるきっかけになれば・・・(*^^)v

 

 

とにかくたくさんの方にこの物産展に来ていただけて、会場はとても賑わっていました♪

9月9日まで続くこの「山梨の観光と物産展」、お近くの方は是非お越しください!!

 

 

放光寺のあじさいが見頃です☆

あじさいの綺麗な時期がやってきましたね♪

 

放光寺のあじさいが毎年とてもきれいなので、おじゃましました 😀

紫や青の花が鮮やかに咲いていました!!

 

菖蒲の花も綺麗に咲いていました!!!

 

さすが花の寺 放光寺 (゜o゜)

みなさまも、ぜひ足を運んでみてください(^^)/~~~